雇用形態 |
- 正社員
|
業務内容 |
- LINEアプリ内のWebで実装されている機能やLINEファミリーサービスのWebアプリケーション開発等をおこなっていただきます。
- 【具体的な業務内容】
- LINEスタンプ、着せかえ、LINE Creators Market、LINE証券、その他LINEファミリーサービスの開発
- Webアプリケーション開発においては、企画・デザイナー・サーバサイドエンジニアと協業しつつ、良いユーザー体験を提供できるようにWeb開発の専門家として様々な意見や提案を出しながらサービスの開発をおこないます。グローバルで展開しているサービスについては、様々な国のモバイルネットワークの事情等を考慮しながらパフォーマンスやUXの改善に取り組むのが特徴です。
- 【現場で使われる技術(テクノロジー)】
- JavaScript,TypeScript,HTML,CSS,React,Vue.js,Angular,Redux,Vuex,Nuxt.js, etc.
- 【関連情報】
- 開発体制や採用フローはこちら
- 個性を持ったメンバーが、チームをさらに強くする
- [社員インタビュー]Vol.12 技術好奇心×グローバルサービスの開発 LINE Fukuoka開発室長対談
|
応募資格 |
- 【必須の経験・スキル】
- ・JavaScriptを用いた高度な開発実務経験
- ・HTML/CSS/JavaScriptへの専門的な深い知識
- ・PCやスマートフォン向けのWebアプリケーション開発経験
- ・アクセシビリティ/ユーザビリティ/セキュリティに関する知識
- 【歓迎する経験・スキル】
- ・ユーザビリティを追求した広告業務システムの開発経験
- ・iOS、Android等のネイティブアプリケーションの開発経験
- ・Java、Perl等のサーバサイド言語での開発経験
- ・OSSへの貢献、またはコミュニティでの活動経験
- ・技術探求とナレッジのシェアを意欲的におこなう姿勢
- 【歓迎する人物像】
- ・新しい技術の探究や習得に意欲的な方、知的好奇心やチャレンジ精神が旺盛な方
- ・ユーザー視点を大事にした開発(コンシューマー向けのサービス開発)に取り組みたい方
- ・人々の生活スタイルに新しい価値を提供するようなインパクトある開発がしたい方
- ・データを使ってサービス/ビジネス上の課題解決をおこなっていきたい方
- ・複雑なアイデアを誰にも説明できる高いコミュニケーション能力がある方
|
勤務地 |
- 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル12F
- JR九州・JR西日本・福岡市営地下鉄「博多駅」と直結
|
勤務時間 |
- 専門業務型裁量労働制(1日の労働時間に関わらず1日9時間24分 時間労働したものとみなします。)
- または
- フレックスタイム制(コアタイム 11:00~16:00/標準労働時間 1日8時間)のいずれか適用
|
待遇 / 福利厚生 |
- ■休日/休暇
- ・完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇制度(勤続5年で10日間)
- ■給与
- ・年俸制(保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定)
- ・年俸の12分の1を毎月支給。
- ・別途、インセンティブプラン有(※1)
- ・給与改定:年2回
- ・諸手当:交通費支給、LINE Pay Card Benefit Plan(※2)
- (※1)年俸額の他に、会社・本人の業績、評価に応じ、年2回インセンティブを支給することがあります。
- (必ず支給されるものではありません。また、支給日に在籍している場合に限り支給対象となります。)
- (※2)社員の「健康維持増進」「自己啓発」「次世代育成」を目的として給与とは別に支給する手当です。
- ■各種保険
- ・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
- ■福利厚生
- ・通勤手当(当社規定に基く)
- ・通信費補助(当社規定に基く)
- ・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
- ・定期健康診断(当社規定に基づき再検査費用の補助あり)
- ・インフルエンザ予防接種
- ・ライフイベント時の特別手当支給
- ・社員専用カフェ/マッサージルーム
- ・社内サークル制度
- ・LINE Family Day(社員家族参加イベント)
- ・入社支援制度あり(当社規定に基きU/Iターン希望者のみ)
- ・各種研修制度(語学、職責者研修等)
- ・LINE Pay Card Benefit Plan
- ・LINEサービス利用支援(LINE STOREクレジット支給)
- ・LINEMO利用サポート(サービス基本料金の会社負担)
- ・カフェテリアプラン制度
- ・VISA申請支援
- ■受動喫煙防止措置の実施
- ・屋内原則禁煙(屋内に喫煙室あり)
|
選考フロー |
- ※面接回数には個人差があります
- ※面接はオンライン(Zoom等)で実施します
|
※応募時の注意点
エントリーの際は、履歴書・職務経歴書のご提出が必須となります。
フォーム内該当欄に書類添付をしたうえで、エントリーください。