雇用形態 |
- 準社員
|
業務内容 |
- 主に各種LINEサービスの運用に関わるクリエイティブ制作をおこなっていただきます。
- 制作するクリエイティブはLINELIVE、LINE占い、Fintech、LINEギフト、LINEストア、オープンチャットなど多岐にわたります。 担当サービスに関しては、希望を考慮しつつもリソース状況に応じて相談しながら決定させていただきまます。
- 事業部と一緒にお客さまへWOWを届けることがデザイナーの役割です。LINEのデザインを通してプロダクトに向きあい良いサービスを作っていきましょう。
- 【具体的な業務内容】
- ・LINE関連サービスにおけるクリエイティブ制作、数値分析、クリエイティブ改善
- ・制作物のクオリティ管理
- ・制作スケジュール管理
- 【業務環境】
- ・Macbook Pro及びモニター支給
- ・デザインツールは、Figma、Sketch、Photoshopを使用しています。
- ・チームメンバー間での、フィードバックを活発に行なっています。
- ・デザイナーの評価は、必ずデザイナーが対応しますので、適切なフィードバックを受けられます。
- 【仕事の魅力】
- ・多くのユーザーが目にするクリエイティブ制作をおこなうことができる
- ・サービスが多岐にわたるため、様々なクリエイティブ制作に携わることができる
- ・自身の担当案件だけでなく、チーム全体の制作クオリティにコミットできる
- ・効果測定をもとにスピード感のある施策改善をおこなうことができる
- ・縦組ではなく横組みのフラットな職場環境であり、自身の意見を発信しやすい
- 【関連情報】
- LINEのクリエイティブは個ではなくチームで生み出す
- 「面白くない仕事」がないのはなぜ?これでわかる!クリエイティブ室10の事実
- “福岡から、世界で利用されるサービスをつくる”-採用week DAY2:クリエイティブ・エンタメ編レポート
- [社員インタビュー]Vol.23 クリエイティブの力で世界中のユーザーに“WOW”を届ける
- 「ベンチャーからLINE Fukuokaへ」クリエイティブ室のわたしがやっていること
|
応募資格 |
- 【必須の経験・スキル】
- ・Webデザイナーの実務経験1年以上、もしくはグラフィックデザイナー/DTPオペレーター等の実務経験+Webデザインに関する知識
- ・Illustrator、Photoshopの実務使用経験
- 【歓迎する経験・スキル】
- ・デザイン分野におけるクオリティチェックや監修の経験
- ・グラフィックデザイン経験
- 【歓迎する人物像】
- ・LINEのミッション、バリューへ共感できる方
- ・デザインが好きで熱量のある方
- ・変化を楽しむことができ、柔軟性をお持ちの方
- ・課題解決に積極的に取り組める方
- ・チームでの協業を意識できる方
- ※応募時に、ポートフォリオをご提出ください
|
勤務地 |
- 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル12F
- JR九州・JR西日本・福岡市営地下鉄「博多駅」と直結
|
勤務時間 |
- 9:30~18:30(実働8時間00分)
|
待遇 / 福利厚生 |
- ■休日/休暇
- ・完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
- ■給与
- ・年俸制(保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定)
- ・年俸の12分の1を毎月支給。
- ・別途、インセンティブプラン有(※1)
- ・給与改定:年2回
- ・諸手当:交通費支給、LINE Pay Card Benefit Plan(※2)
- (※1)年俸額の他に、会社・本人の業績、評価に応じ、年2回インセンティブを支給することがあります。
- (必ず支給されるものではありません。また、支給日に在籍している場合に限り支給対象となります。)
- (※2)社員の「健康維持増進」「自己啓発」「次世代育成」を目的として給与とは別に支給する手当です。
- ■各種保険
- ・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
- ■正社員登用制度あり
- ■福利厚生
- ・通勤手当(当社規定に基く)
- ・通信費補助(当社規定に基く)
- ・定期健康診断(当社規定に基づき再検査費用の補助あり)
- ・インフルエンザ予防接種
- ・ライフイベント時の特別手当支給
- ・社員専用カフェ/マッサージルーム
- ・社内サークル制度
- ・LINE Family Day(社員家族参加イベント)
- ・入社支援制度あり(当社規定に基きU/Iターン希望者のみ)
- ・各種研修制度(語学、職責者研修等)
- ・LINE Pay Card Benefit Plan
- ・LINEサービス利用支援(LINE STOREクレジット支給)
- ・LINEMO利用サポート(サービス基本料金の会社負担)
- ・カフェテリアプラン制度
- ・VISA申請支援
- ■受動喫煙防止措置の実施
- ・屋内原則禁煙(屋内に喫煙室あり)
|
選考フロー |
- 書類選考⇒面接(2~3回)⇒内定
- ※履歴書・職務経歴書と併せて、ご自身の製作実績を記載したポートフォリオのご提出をお願いします
- ※面接回数には個人差があります
- ※面接はオンライン(Zoom等)で実施します
|
※応募時の注意点
エントリーの際は、履歴書・職務経歴書のご提出が必須となります。
フォーム内該当欄に書類添付をしたうえで、エントリーください。